新狭山元氣保育園






園について
新狭山元氣保育園は令和4年4月に開園しました。
園舎は木造平屋造りになっており、各教室は陽当たりが良く、日中はぽかぽかです。
また、園庭は乳児用と幼児用の二つに分かれており、どちらの園庭でも伸び伸びと遊んでいます。
お部屋について
新狭山元氣保育園は、川の名前を各教室につけております。
日本一の長さを誇る、信濃川。北海道で一番、長い石狩川など。
その名をクラス名に込めた思いは、子どもの頃にたくさんの愛情と体の栄養を蓄えた稚魚たちを子どもたちに例え、やがて大海原に旅立っていく、という思いを込めました。大海原を、卒園後の「大きな世界、社会」に例えています。
一人ひとりが、沢山の栄養で大きくなり、大きな世界へ羽ばたいていってほしいと思います。
0歳児
錦組
6名
1歳児
十勝組
12名
2歳児
飛騨組
12名
3歳児
天竜組
20名
4歳児
石狩組
20名
5歳児
信濃組
20名
0歳児 錦組 6名
1歳児 十勝組 12名
2歳児 飛騨組 12名
3歳児 天竜組 20名
4歳児 石狩組 20名
5歳児 信濃組 20名


園長
あやか先生
毎日楽しく園生活を送れるよう、たくさんの愛情をもってお友だちと関わっていきます。
新狭山元氣保育園に入園して良かったと思っていただけるよう、”元氣”と”笑顔”溢れる保育園を目指します!

主任
ほのか先生
お友だちが毎日「保育園に行きたい!」「保育園楽しかった!」と言ってもらえるように、笑顔いっぱいでたくさん遊びたいです。心踊る場面にたくさん出会えるよう一人ひとりの成長を見守ってまいります。
園の概要
施設名称 | 新狭山元氣保育園 |
設置主体 | 社会福祉法人 埼玉現成会 |
所在地 | 〒350-1302 埼玉県狭山市東三ツ木151-1 |
TEL・FAX | TEL 04-2941-5121 FAX 04-2941-5127 |
設備規模 | 木造一階建て 敷地面積 1265.01㎡ 建物面積 566.35㎡ |
認可 | 児童福祉法第39条による保育所 開 所 令和4年4月 |
職員構成 | 園長 主任 保育士 栄養士 調理員 非常勤職員 |
対象児 | 0歳児(生後57日)〜5歳児 / 90名 |
開所時間 | 基本時間 7:00-18:00 延長時間 18:01-20:00 |
休園日 | 日曜日・祝日・年末年始(12/29〜1/3) |
アクセス
住所
〒350-1302
埼玉県狭山市東三ツ木151-1
TEL:04-2941-5121
FAX:04-2941-5127
電話番号
情報公開
重要事項説明書を公開しています。
第三者評価、苦情解決規定、苦情・ご意見ご要望内容を公開しています。
元氣保育園のプライバシーポリシーが確認できます。